5月27日(土)より今年のオープンを迎えた白馬コルチナ・イングリッシュガーデンでは以下の日程で小規模なイベントを予定しています。
コロナによるホテル休館やガーデン休園時期もありましたが、今年の白馬コルチナ・イングリッシュガーデンはグランドオープンより10年を迎えます。
この地にガーデン造成を計画し、様々な方々がこのガーデンに寄り添い、見守って、支えてくれました。
マークのデザインを基に小さな苗木や花苗から育てた植物達がこの地で生長を始め、今では訪れる方に癒しを与えてくれています。
11年前の6月初旬に植栽工事に取り掛かりました。
今まで手入れされていなかった樹木の剪定や整理を行い、枯れ枝だけを取り除く作業
支柱組みなどはプロである職人さんに
地元のガーデニングクラブの方々にも植栽に参加してもらい、植物に対する知識や技術のないホテルスタッフには彼らができる作業を手伝ってもらいました。
こちらの記念写真には一部の方々だけが写っていますが、この写真に写っていないだけで何十人という人々が数日に亘り集まってくれ、プロも素人も一緒になって一つのチームとなって作業を行いました。
マークは特にシンボルツリーとは呼んでいないのですが、ガーデンの中心にそびえたつ大事な柳の木も台風の被害で傾いたこともありました。
雪害の多いこの場所では特にバラを育てるのに苦労があります。
そのため毎年思考錯誤を繰り返してきましたが、雪の多い年、少ない年、読めない気候にも振り回されてきました。
昨年バラを追加で植えこんでいます。
この10年間様々な出来事があった白馬コルチナ・イングリッシュガーデンですが、ガーデナー、ホテル経営陣、地元有志の方々、何よりも花・ガーデン・ガーデニングが大好きなお客様に支えられて、2023年開園を先日5月27日(土)に迎えました。
今年は久しぶりにデザイナーのマーク・チャップマンによるガイドツアーを以下の日程で行います。
お時間のある方、当時植栽工事に参加して下さった方、数年ぶりに訪ねてみようと思って下さる方、当日現地でお会いできる事を楽しみにしております。
雨天の場合は館内でトークショーへ変更となります。
詳細については今後「白馬コルチナ・イングリッシュガーデン」の公式アカウントInstagram、Facebookでも発信していますし、弊社アカウントでも発信予定です。
6月25日(日)10:00~
お天気に恵まれますように!!