富士本栖湖ピーターラビット™イングリッシュガーデン バスツアー2025 募集受付スタート

5月に入り、陽気なお天気につられてお出掛けする方も多いのではないでしょうか。

イベント情報の発信が続きますが、今年も「富士本栖湖リゾート ピーターラビット™イングリッシュガーデンにてガーデニング講座と富士山の眺望を楽しむランチブッフェ」日帰りバスツアーが受付開始となりました。
今年はなんと、調布発と新宿発の2パターンをご用意しています。 弊社ショップ近郊の方や京王線沿線で新宿まで行くのはちょっと...、とためらいがあったお客様、是非この機会に一度はピーターラビット™イングリッシュガーデンへのバスツアーへ参加してみて下さい。

本栖湖バスツアー2025_Blog.jpeg

現地ではマークがガーデンのご案内、ガーデニング講座を行います。 昼食は絶景富士山を眺望できるFUJIYAMA TERRACEでのブッフェを予定。 昨年とは開催時期が違うため、違う植物の開花に出会えるかも‼

新宿発と調布発で「ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園」に立寄り散策やお買物時間がありますが、訪問時間帯がズレていますので、お友達とご予定の方は同じ出発地をご選択下さい。 庭の美しさや宿根草、シュラブ(灌木)の魅力をトップガーデナーのマークから直に学びながら、ガーデニングの楽しさを再発見してみませんか。

詳細、受付は以下富士急トラベルのホームページにてご確認下さい。

[日帰りバスツアー:富士本栖湖ピーターラビット™イングリッシュガーデン バスツアー]

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)


英国の専門カレッジでデザイン・園芸を学び、チェルシーフラワーショー金メダル獲得メンバー等を経験。2008年入社、英国で得た知識や感動を伝えたくてブログを書く日々。好きな庭仕事は雑草取り。

ガーデンデザイン・ランドスケープデザインの提案・設計・施工・維持管理、ガーデングッズ/ファニチャーの輸入販売等を全国各地でご提供しています。

書籍:小さなスペースをいかす美しい庭づくり