EXPO2025 英国パビリオン 植栽デザイン

この度、2025年4月13日(日)に開幕の「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、弊社は英国パビリオンの植栽デザイン・ランドスケープ監修を行いました。

expo2025_202504_01.JPG

expo2025_202504_02.JPG
4月中旬には続々と蕾があがり、花が咲き、来場者の方々も楽しんで下さっている様子です。


expo2025_202504_03.JPG
夕暮れ時の大屋根リングが幻想的で夜のお散歩、デートに良さそうですね。


expo2025_202504_04.JPG
パビリオンは夕暮れ時から灯る照明で、イギリスの国旗であるユニオンジャックが浮かび上がる景色になっています。
ガーデンも夜の証明で、更に魅力的になりました。

expo2025_202504_05.JPG
ランドスケープアーキテクト FIRA、サカタのタネ グリーンサービス株式会社と弊社の協同での国際的なプロジェクトに取り掛かりる事ができて光栄でした。
スコットランドの自然美を演出したウッドランドエリア、イングランドの国花であるバラ等、これからもガーデンは日に日に違う姿を魅せてくれると思います。
ここ英国パビリオン は夕暮れ時もオススメです😊

We at British Creative Design are proud and privileged to be working with ES GLOBAL on the garden design, planting and construction together with Sakata Seed Green Service of the UK Pavilion at Expo 2025 Osaka.

[プレスリリース]

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)


英国の専門カレッジでデザイン・園芸を学び、チェルシーフラワーショー金メダル獲得メンバー等を経験。2008年入社、英国で得た知識や感動を伝えたくてブログを書く日々。好きな庭仕事は雑草取り。

ガーデンデザイン・ランドスケープデザインの提案・設計・施工・維持管理、ガーデングッズ/ファニチャーの輸入販売等を全国各地でご提供しています。

書籍:小さなスペースをいかす美しい庭づくり