今年の5月に植え付けを行って過去の記事でも取り上げましたポテトン(つる性のジャガイモ)ですが、8月にはきれいな花を付け、9月後半に収穫しました。[過去植付け記事こちら]
収穫の時期はもう少し遅くてもよかったのではないかと思います。ですが、新しい植物の植付けを予定していたため、ナーセリー(育苗場)のスペースを空けなくてはならず仕方なく掘り起こす事になりました。
掘り起こしてみるとこれまたつる状につながった小さなポテトン達。
今回は皮をむき、レンジで火を通し、薄豚肉に巻いてフライパンで焼くだけ。
味はホクホク、ちょっと山芋に似た感じ。
初めて育てたポテトンはジャガイモ好きな英国人にとっても不思議な味だったようです。
想像していたよりも小さくて、大好きなジャガイモとは全く違うお味だったようです。
今まで数多くの植物を英国でも日本に来てからも育てていますが、つる性のジャガイモを育てることは初めての事でした。
新しいことに挑戦して、何でもTRY(トライ=挑戦)してみる。
マークの信念のようです。
皆さんも新しいことに臆病にならずに、新しいことにどんどん挑戦してみてください!!
来年は何を育てることになるのでしょう?