2015年11月アーカイブ

ガゼボの雪被害

白馬コルチナ・イングリッシュガーデンは先月末の10月31日をもって今年の営業を終了しました。
実はもう、お気づきの方もいらっしゃったかと思いますが、ロックガーデン内のガゼボが去年と今年で変わっていました。

Damage_Gazebo_2015_05.jpg

つるバラのピエール・ドゥ・ロンサール

実は今年の2,3月まだまだ雪がタップリと残る長野県白馬のホテルスタッフから写真付きのメールが・・・。
「ロックガーデン内のガゼボ・・・。雪で押しつぶされてしまいました。こんなこともあるかと予想して、ガゼボの頂上部分のドームを取り外していたのにこの光景です~」


Damage_Gazebo_2015_01.jpg     Damage_Gazebo_2015_02.jpg
今年3月の雪解け前                 ガゼボは雪の重みで潰れちゃいました...

「えっ~?!本当?」と当初、驚きの声をあげていましたが、すぐに現実に戻り「こんなに重いんだ!白馬の雪解けは...」とビックリしたのを覚えています。
今まで、上手く絡み花芽もタップリで順調だったピエール・ドゥ・ロンサールのバラでしたが、新たに設置したガゼボにも無事に何とか絡み始めました。
本当にこのバラは強くて、病気も少なく繰り返し咲いてくれます。
雪国のつるバラとしては最高品種です!!

Damage_Gazebo_2015_03.jpg     Damage_Gazebo_2015_04.jpg
ロックガーデンの端にあるガゼボ              アイアン製の強固な物に変更です


大雪の中でも静かに春を待ち、ガゼボが潰されるほどの力を感じながらも、毎年のように強く育ち「私を見て~!!」と言わんばかりに咲き誇るこのバラに来年の春、皆さんも是非会いに来てくださいね!!
これから、白馬ではスキーシーズン到来です‼
最高の雪質を誇る白馬へは欧米、北欧からのパウダースノーマニアが数多く訪れます。
一年を通して楽しめる北アルプスの白馬へ是非、お越しくださいね~‼!

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)


英国の専門カレッジでデザイン・園芸を学び、チェルシーフラワーショー金メダル獲得メンバー等を経験。2008年入社、英国で得た知識や感動を伝えたくてブログを書く日々。好きな庭仕事は雑草取り。

ガーデンデザイン・ランドスケープデザインの提案・設計・施工・維持管理、ガーデングッズ/ファニチャーの輸入販売等を全国各地でご提供しています。

書籍:小さなスペースをいかす美しい庭づくり

月別 アーカイブ