以前、何度かご紹介したホテルグリーンプラザ白馬のバリスタ松本さん。
松本さんは昨年(2013年)10月にアメリカのシアトルで開催されたラテアートの世界大会「The Coffee Fest Seattle 2013 Latte Art World Championship Open」に出場し、実績を積んできているバリスタです。
先日、8月のメンテナンスで白馬に伺った時に松本さんが作ってくれたラテがこちら↓
今回作成して下さったラテアートはお花と葉っぱもついていて、ハート形のチューリップみたい。その上にバラもココアであしらってくれていました。そんなアートに感動して、ほっと一息しながらラテをいただき、会話を楽しんでいるとふっと気づいたことが・・・。
あれっ?カップに口を付けてラテを飲んだところがスッーと線上になっているけど、アートは原型を保ちながら最後まで楽しめるようになっています。
あとで、バリスタ松本さんに聞いたところ、お客様の口を当てて飲む角度も計算の上でアートを作成しているとのこと!!
素晴らしい思いやりと言うか、エンターテイメントと言うか、バリスタ松本さんの優しさですね~。
マークが庭をデザインする時に色々な事を計算して、どこに何を配置するか、どの位置からの角度でこんな風になるだろうとかお客様のことを考えて計算し、デザインするのと同じですね!!
職業は違えど、お客様への思いやりは同じ。
また、一つ勉強になりました!!
ちなみに下の画像のラテアートはアイルランドでのカフェで注文ではないものの、ラテを頼んだだけで出てきたラテアート。
こんな喜ばせ方があるんですね~ラテアートには・・・。
松本さん、いつもありがとうございます!!