年に2回ほどお伺いしている品川区のO様邸。
この日は初夏の寄せ植えの植替えで伺いました。
秋の植替えではビオラや球根を植えましたが、春先に出てきた球根にO様も喜んでいただけたご様子。
この日は、フェイジョア以外の植物を取出し、土も上部を取り新しい培養土を入れました。
その後、ニチニチソウ、ペチュニア、アンゲロニアなど夏~秋にかけて楽しめる植栽に・・・。
ところで、皆さんはフェイジョアの花って見たことありますか?
虫達だけではなく、人間にも魅力的で楽しめますよ。私もこの花の美しさに見入ってしまいました。おススメです!!
O様邸にはバックヤードがあります。建築中に外構のご相談を受けた時にバックヤードの使い方や空間について、マークから英国のライフスタイルやバックヤードの使い方をアドバイスさせていただきました。
施工に関しては建築会社の契約下請会社が施工してくださいましたが、マークのアイデアやアドバイスを受け入れてプライベート空間、フェンスの高さ、道具入れ兼ベンチを採用してくださいました。今では、この場所がキッチンから見て癒しの空間になっているとのこと。
ありがとうございます。
学名:Cornus hongkongensis
日本語流通名:常緑ヤマボウシ
春から初夏に掛けてO様の大好きなヤマボウシの花が咲いて秋には赤い実をつけます。関東から北だと寒さで落葉したり、枯れたりする可能性がありますので、フェイジョアと同様植える地域には注意が必要です。
建築も英国スタイルにこだわったO様。建築物だけでなく、お庭を楽しむライフスタイルやセンスはお金では得ることのできない時間の裕福さがあります。
部屋、窓から見る景色。プライベート空間の確保、オープンスペースの確保、ゲストのお出迎え、ご近所さんとのお付き合い、季節を楽しむ余裕などO様にはもっともっと、「英国風楽しめるライフスタイルの発見」をしてただきたいと思いました。
過去記事
[秋の寄せ植え]