ここ最近、春の植栽工事まっただ中に突入し、ブログの更新が追い付いてなかったですね・・・。楽しみにしてくださっている皆さまには申し訳ないのですが、もう少々お待ちくださいね。
今日は3月の気持ち良く晴れた日に渋谷区にて植栽工事を行った時のレポートです。
まずはマークのデザイン通りに指定の位置に各々違う形やサイズの鉢を設置して、植物を配置し植え込んでいきます。
今まで、コンクリートだった見栄えの悪い場所を人口芝生に変え、ホワイトガーデンで奥行を出しながら、居心地の良い空間にします。えっ?人工芝???なんて、残念がらないで下さい。こちらの人口芝生は優れもので英国製です。
プロのカメラマンも絶賛する品物で、芝の目や手触り、写真写りもびっくりする人口芝生なんですよ。
マンション住まいでコンクリートの上に芝生を敷きたい方やハード(hard)な構造物で冷たい雰囲気でもっと見栄え良くしたいと願う方は多いのではないでしょうか?本物の芝生が敷ければ、それに超したことはないのですが、人口芝生でも良い点は沢山あります。
(その場合は質の良い人工芝を選ぶことをお勧めします)
場所と状況、お客様の都合や予算、ご自分で管理できる方かどうかによっても選択肢に入れてもいいのではないでしょうか?
最後に水遣りをしながらチェックするマーク・チャップマン こちらはイチゴの花です
こちらのスタジオを利用されるカメラマンやモデル、アシスタント、マネージャーなど多くの方々にリラックスして癒しを感じていただけるように緑を配し、季節を感じながら・・・。
大都会の一角で、ほっと一息でも癒しを感じていただける緑の空間創りをスタジオプリモのスタッフの方々は心がけています。
日頃の水遣りやメンテナンスはこちらのスタッフが行い、定期的にマークや弊社スタッフがメンテナンスを行います。
愛情を持って植物に接しているとちょっとした変化や水を欲しがっているのか欲しがっていないのか等、段々と気づくようになると思います。
これからも、少しずつでも既存植物を入れ替えたり、今回新規で植栽した植物だけでなく、植物の入替えや手入れ(トータルメンテナンス)を行うことで、ますます庭は良くなっていくと思いますよ。