バラ 東京都港区・個人邸 (Roses in Tokyo) No.2

Shirokanedai-2011-11_12.JPG     

Shirokanedai-2011-11_14.JPG     Shirokanedai-2011-11_13.JPG
日本名:バラ バレリーナ(学名:Rosa Ballerina)のローズヒップ

ローズヒップにも様々な種類があり、よ~く見るとギザギザしていてトゲに守られている感じです。秋咲きのバラの場合、ローズヒップも楽しみの一つなので、花が終わった後に切り落とさずにそのままにしておくことも手入れ時の一案です。


Shirokanedai-2011-11_15.JPG     Shirokanedai-2011-11_16.JPG
日本名:バラ カクテル[英語読み:コクテール](学名:Rosa cocktail)

バラ カクテルは一重で特徴的な色合いと花びらで、丈夫で育てやすい種類です。
花も継続的に咲いてくれ、寒くなるこの時期も東京近郊では未だ咲いている場合があり楽しめます。
東京でも気温が下がり、寒くなってきましたが、それでもまだ品種によってはバラが咲いています。       

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)


英国の専門カレッジでデザイン・園芸を学び、チェルシーフラワーショー金メダル獲得メンバー等を経験。2008年入社、英国で得た知識や感動を伝えたくてブログを書く日々。好きな庭仕事は雑草取り。

ガーデンデザイン・ランドスケープデザインの提案・設計・施工・維持管理、ガーデングッズ/ファニチャーの輸入販売等を全国各地でご提供しています。

書籍:小さなスペースをいかす美しい庭づくり

月別 アーカイブ