こちらのご自宅には定期的にお伺いし、バラだけでなくその他の植物のメンテナンス、消毒、植替え、アドバイスを行っています。
バラの植替えや剪定、お客様の好みにあった選択などは全てマークが行っています。
日本名:バラ ローズ・ド・レシュ /学名:Rosa Rose de Rescht
こちらもオールドローズのダマスクス系で、すごく豪華な香りがしますよ~。
秋に咲くバラは春に比べて小さく、少し豪華さは劣ります。四季咲きと呼ばれるバラは一季咲きに比べるとエネルギーが分散されますので、どうしても小さくなりがちです。
ですが、バランスよくご自宅のお庭に植えていれば楽しみもありますし、小さいながらも花も香りも楽しめますよ。
日本名:バラ フリューリングスモルゲン/学名:Rosa Fruhlingsmorgen
オールドローズのハイブリット・スピノッシマ(HSpn)系 で、シングル(一重)咲きタイプのクリーム色っぽい淡くて優しい感じのバラです。一季咲きと言われる方もいますが、東京の港区では今年の秋も咲いています。
この時期のバラはローズヒップも魅力の一つです。
バラの種類によって、ローズヒップの形も色も大きさも違います。
ハーブティとして用いられる種類にはノバラ(ドッグローズやスイートブライアー種)系のローズヒップが多く使われます。ローズヒップにはビタミンCを筆頭に多くの栄養素が含まれていて美肌効果、便秘、風邪や貧血の予防など数多くの効果があるようです。
女性には身体に優しい、嬉しい効果があるようです。