長野県白馬にて造成中の本格イングリッシュガーデンのチェックに行ってきました。
そろそろ、白馬は本格的な冬の到来を感じます。
私たちが訪問させていただいく前に既に初冠雪があり、うっすらと雪が降ったそうですが、すぐに溶けて晴天が続いていた様子。
この日はあいにくの雨・・・
こちらの石組み(パターン)はかなり造成チームのリーダーH氏を悩ましていた様子です。
しかも、石材は重くて一つ一つ運び入れるのも一苦労だったようです。
こういった資材は図面やカタログでは想像のつかないものですが、マークが英国人であり、今まで数多くの英国庭園を研究し、知っている知識、経験からアドバイスさせていただく事と大規模な工事現場でも携わってきた(建物の資材や色合いを見ながら監修しています)経験とセンスを理解して下さるホテルグリーンプラザ白馬の皆様に感謝の一言です!
出来上がってみると一つ一つ重厚感があり、雰囲気が違います。
ウォールガーデン内からホテルを望む 冬でも緑の濃い芝生(憧れですよね!!)
芝生にも様々な種類があります。
この時期に青々としている緑の芝生って、魅力的ですね~?・・・って思うのは私だけでしょうか?
ガーデン計画の半分までの造成が終了していますが、時間と天候などの条件が許す限り、今年中に奥の工事まで進行中です。更にこの奥にはナチュラルガーデンやウッドランド・ウォークガーデンetcも予定しています。H氏率いる造成チームの方々・・・かなりセンスあるお仕事をされます。
マークがこちらに伺う都度、工事状況をチェックしていますが、マークからいつもすんなりOKサインが出ています。
素晴らしいです!!
私たちが最終チェックをさせていただいている午前中、「冷たい雨が降っているな~、風が冷たいな~・・・」と思っていたら翌日、こんなにも積雪があったとの報告を受けました。
本格的なスキーシーズンの到来でしょうか?
来年の雪解けには植栽工事を予定しています。
楽しみです!!