タットンパークのショーガーデンは人ごみも差ほどではなく、「もしかしたら自分のお庭にこのデザイン取り入れられるかも...?」とか「この一部分、とってもセンス良く植物を取り込んでいるな!!」とか手の届く範囲で、自分のデザインや庭めぐりの勉強にいいサイズです。
雑誌カントリーハウス協賛のブース ガーデン家具も豊富に展示しています
ブリティッシュクリエイティブデザインでもガーデン家具は販売していますが、英国やその他の地域(英国以外)でも気に入った商品、ガーデン家具、雑貨etcがありましたらお問い合わせください。輸入代理店としてお取り寄せ致します。
ガーデン家具は紫外線対策をしているものそうでないもの様々です。値段によってもかなりの違いもあります。一年中外に出していても丈夫なものを選びましょう。
繊維や素材、編み方、どんな品質なのかも購入の際はご注意下さい。
英国TVのガーデニング番組でも有名なMonty Don(モンティ・ドン)氏に会場で出会いました。
お話しする機会がありましたが、とても気さくな方です。
世界各国の歴史や風土・文化が生み出した「美しい豪華な庭園」を紹介する番組で、イギリスBBCの長寿園芸番組「ガーデナーズ・ワールド」の案内役で有名な方でもあります。
世界のホンダも英国のフラワーショーでは芝刈り機が主流の商品のようです。
こんなに大きなネギをディスプレイのように植えていると食べるのがもったいない感じですね~。
車という硬い構造物も植物で覆うと、こんな感じになるんですね~。
イギリスのフラワーショーはチェルシーだけではありません。
様々なお庭を見て、自分なりの評価をしてみるのもガーデニングのセンスアップにつながるのではないでしょうか?