先月メンテナンスで伺った川越フォーシーズンメモリアルでの出来事。
ガーデニングをやっていると虫(害虫)によるパプニングもたまに起こります。
その一部がこれ。↓
足長バチの巣
マークがテイカカズラの誘引を行っている時に突如目の前に現れました。
パーゴラに上手く誘引するため、集中して作業していたマークもびっくりして、ハシゴを飛び下りました。
誘引に夢中になっていたマークは目の前のテイカカズラの奥に目線がいっていませんでした。一歩下がってみるとこんな大きな巣と沢山の足長バチが必死に蜜を運び、巣を守っていました。
過ごしやすいこの時期、虫にとっても動きやすい季節になってきました。ガーデンに出てガーデニングをやる機会も多いと思います。皆さんのお庭でも植物の間や日陰に巣が残っているかもしれません。
ガーデニングに夢中になると、どうしても目の前だけに目線がいってしまいがちです。
どうぞお庭全体を見ながら、害虫(ハチや毛虫、アブetc)には十分気を付けて下さい。