今年の春に植え付けを行った野菜たちが順調に育っています。記事はこちら→[野菜の植えつけ(planting vegetables)]
もっと、早く皆さんにご紹介するため写真はずっと撮り続けていたのですが、忙しさを理由にアップできませんでした。(スミマセン・・・)その後、マークは青じそやなすも植えていました。去年同様、さつまいもも植え付けていた様子です。
ナーセリーの空いたスペースに植えつけた野菜たちは、毎年育ちが違います。
植えつける場所やその年の天候、苗の品質によっても育ちの条件が違います。毎日のように野菜たちを見守ってあげられないので、たまにナーセリーに行った時だけですが、それでもよ~く観察し、どんな状態なのか、虫がついてないか、野菜達が何を欲しがっているかお医者さんのように手入れしてあげます。
手前に見えるのはペピーノです。 こちらは少し珍しいつる性のジャガイモ:ポテトンです。
まだ、ペピーノは収穫はできませんが順調に育っているようです。
ポテトンにはキレイな花が咲いています。ジャガイモの花ってとってもきれいで、イングリッシュガーデンの中でも良く使われSolanum (ソラナム)という学名があります。
ガーデン観賞用の植物、食用の野菜たち、どちらにしても私たちにエネルギーを与えてくれます!!