サツマイモ (Sweet potatoes)

突然ですが、これなんだと思いますか?

P1210435.JPG

Nursery_2010-11-15 004.jpg

実はこれ...

先日、私達のナーセリーで収穫したサツマイモなんです。
マークもびっくりのSweet potatoes...(→そう、一つじゃなくて二つだから複数形)

P1210387.JPG
(↑複雑な心境のマークの表情ですが...)

以前、こちらのナーセリー(農場)隣りで、偶然にも4kgのサツマイモが収穫され新聞社から取材を受けたそうです。...ってことは、このサツマイモは記録更新です。(今回は新聞には載ってませんが...)
これら2つの他にも普通サイズのお芋が芋づる式に沢山採れました。
Nursery_2010-11-15 008.jpg

先日から私達のナーセリーではナスやサツマイモの野菜類しかブログの記事にしていませんが、その他の植物達も順調に育っています。
ここ最近、大変気持ちのいい天気が続いています。
この季節、外に出て雑草取りをするだけでも楽しみの一つでもあります。
土と触れ合い、植物の成長を感じて、庭や畑の手入れをしゆっくりとした時間の流れを感じる。
植物、自然からのエネルギーを肌で感じる今日この頃です。

英語のGardening(ガーデニング)という言葉は園芸に携わる全ての動作を表します。
その行為が雑草取りであっても、野菜作りであっても、大きな樹木、小さな一年草を植えて、育てることであってもGardeningという言葉で表されます。
皆さんも天気の良い日は外に出てみませんか?
どうぞ、この季節Enjoy Gardening(エンジョイ ガーデニング)!!

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)

英国東部リンカーンシャー生まれ。国内4つの専門カレッジでデザイン、園芸を学び資格習得。長野県の英国式庭園ヘッドガーデナー及びデザイナーを経て、ブリティッシュクリエイティブデザイン社設立、2011年よりマークスガーデンアートを展開。(マークからのご挨拶)


英国の専門カレッジでデザイン・園芸を学び、チェルシーフラワーショー金メダル獲得メンバー等を経験。2008年入社、英国で得た知識や感動を伝えたくてブログを書く日々。好きな庭仕事は雑草取り。

ガーデンデザイン・ランドスケープデザインの提案・設計・施工・維持管理、ガーデングッズ/ファニチャーの輸入販売等を全国各地でご提供しています。

書籍:小さなスペースをいかす美しい庭づくり

月別 アーカイブ